知識・コツ

卒園アルバムを失敗しない為の業者選びのコツ!

  • アルバム制作会社の選び方
  • はじめてのアルバム制作
  • 予算
  • アルバム委員

こんにちは!卒園アルバムデザイナー、おばたんです。
私はプロの卒園アルバムデザイナーとして、皆様の卒園アルバムを作らせてもらっています。

主にデータ上でアルバムを作っていますが、手作りの原稿もチェックしています。

今回は、そんな私が手作り原稿を印刷して卒園アルバムを制作する時の業者選びの「コツ」と業者ごとの特徴をご紹介します。
(あくまでも一例です。業者さんによっては異なる点もありますのでご了承ください。)

卒園アルバム制作の業者選び

卒園アルバムを制作できる業者は、大きく分けて3種類。

  • アルバム制作会社
  • 簡易印刷業者
  • 地元の写真館

これらの特徴をまとめてみました。

一つ目は、アルバム制作業者(夢ふぉと:卒園アルバム.com)

卒園アルバム.com

  • 印  刷:オフセット印刷 or オンデマンド印刷
  • 価  格:冊数や予算に合わせてスタッフが最適な見積もりを出してくれます。
  • 制作方法:切り貼り制作(手作り)、データ制作(専用ソフト・デザインソフト)、デザイナー制作(テンプレート・オリジナル)から選べます。
  • 撮  影:プロのカメラマンによる出張撮影(全国)。
  • サービス:制作から納品まで、スタッフがどんな些細なお悩みも解決してくれます。

豊富なデザインや専用制作ソフトが無料で利用でき、データ制作も簡単にできます。

二つ目は、簡易印刷業者

  • 印  刷:オンデマンド印刷
  • 価  格:1冊から作れて少部数にも対応。
  • 制作方法:自分でデザイン、制作を行います。
  • 撮  影:撮影サービスがある所はきわめて少ないです。
  • サービス:パソコン上で専用ソフトなどをダウンロードして、自分で制作するところも増えています。

三つ目は、地元の写真館

  • 印  刷:オフセット印刷
  • 価  格:冊数に応じて費用の増減はなくともオプション代が高額になりがちです。
  • 制作方法:既存のカタチが決まっており要望が聞いてもらいにくい所も多いです。
  • 撮  影:自社のカメラマンが撮影してくれます。
  • サービス:基本的にお客様の近くにあるので、スムーズなやりとりができます。

このように各業者で長所と短所がありますので、自分にあった業者に頼むようにしましょう。

image

サンプルセットをお届け!

サンプルアルバムに商品カタログと制作ガイドをセットにしてお届けします。
無料サンプルセットは早ければ即日発送でお届けしています。
お気軽にお問い合わせください。

無料
サンプルセットをお届け!

お見積もり依頼・無料の資料請求(カタログ/サンプルアルバム)はこちらから

image